舞台オタはマイルで遠征する

Wicked観劇遠征のために陸マイラーになった舞台オタク。ウィキッドの映画をアメリカの公開初日に見たくて妄想中。

【バックステージツアーレポ】オペラ座の怪人静岡公演8月9日

オペラ座の怪人静岡公演2018/08/09昼
終演後にバックステージツアーのイベントがありました。
イベントは開演前か休憩時間に受付が必要です。その日のチケットを持っていれば誰でも無料で参加できます!抽選でなく全員参加可能なのでおすすめです。(四季のファンクラブ会員限定イベントもあります)

バックステージツアーとは

バックステージツアーでは普段は見れない舞台裏の見学ができます。通常はスタッフさんによる案内ですが、今回のイベントではムッシューレイエ役の深見正博さん・カルロッタ役の河村彩さん・アンサンブル飯泉佳一さん・熊埜御堂ゆかりさん・村田慶介さん・潮﨑亜耶さんがいらっしゃいました。
舞台裏見学は参加者が多かったため3回に分かれて行われました。待機中は舞台監督 岩本佳之さんと深見さんが客席からの質問に答えてくれました。

タイムスケジュール

16:10 終演 ロビーで待機
16:35 客席再入場
16:40 イベントスタート
17:25頃 イベント終了
とありましたが、イベントスタート時の案内では18:20頃終了予定に変更になっていました。静岡でイベントやるといつも参加者が多いです。今回はなんと総勢500名!(前回の美女と野獣リハーサル見学会では四季史上最高の600名がありました。)予定より長引いたため途中退場可能でした。
質問コーナーがオフステージトークイベントなどよりも長く取られたためファンには嬉しい誤算となりました。

再入場では受付でもらった座席番号に着席。全14班ありました。5班ずつ舞台裏を見学。客席で待機中の班には舞台監督の岩本佳之さんとムッシュー・レイエ役の深見正博さんが質問に答えていました。

私は2回目9班で参加。全体に向けて舞台監督より挨拶→質問コーナー→舞台裏見学→質問コーナー→出演者と監督より挨拶という流れでした。
質問だけで長くなったので舞台裏見学でのレポートは別記事にします。

観客からの質問

舞台裏見学中の分は含まれておりません。個人のメモなので間違いがあるかも知れませんがご了承ください。
セリフを噛むことはあるか
たまにあるよ。
地下の湖の舟はどうやって動いているのか
テレパシー。ファントムのエネルギーです。
メイクにかかる時間はどれくらいか
ファントムは特殊メイクなので1時間。
毎日同じ事をやっていて飽きないか
舞台は生きている。毎日客席とステージの空気は同じではないから飽きない。その日その日の体調でベストな演技をしている。
墓場で出る炎はどうやっているのか
ファントムの杖に仕込まれていてスイッチを押すと本物の炎がでる。クリスのマントに炎が飛んで焦げたことがある。
常設の四季劇場と地方公演は同じセットなのか
一部ツアー版だが基本は同じセットを使っている。静岡公演ではステージの床を15センチ上げて、上空を専用劇場と同じようにしている。ステージの周りにある巨大なアーチは同じもの。1幕ラストでファントムが隠れるエンジェル像は設置できない。
最後にファントムは消えてどこへ行くのか
(小さいお嬢さんからの質問)ひとりひとりの胸の中。見た人の頭の中にいる。(わかるかな?と聞かれるがまだ難しかったよう)
17年前はシアターインシアター方式で行うと宣伝していたが今回もそうなのか
そうだが17年前よりも改良されている。前回は会場の装置を全て取り払っていた、今回は静岡市民文化会館の反響板などを残しつつ四季のものを仕込んでいる。物量が減って仕込みの時間も少なくなる利点がある。今回は設営に26日かかっている。
(舞台監督の説明が専門用語連発で難しかったです。「シアターインシアター方式はキャナルシティ博多などのビルの中の劇場で奈落がない場合に使う。天井までの高さのトランスをたてる、工程の日数がかかる。」とおっしゃっていました。だれか解説してください)
ロングラン公演だが食事はみんなで取るのか
みんなで食事ってわけじゃない。2、3人でつるむ時もあるしひとりの時間を大切にしたい人はひとりで過ごす。(質問された方に「お店をやられてるんですか?」いえ遠征です)
衣装がたくさんあるけどどれくらいあるのか
全部で200着くらい。とても楽屋に入りきらないので廊下や舞台裏に置いてある。深見さんは8回着替える。オークショナー、レイエ、警官など。
色々な作品に出演しているが役の切り替えはうまくできるのか
作品も変われば気持ちも変わる。深見さんはライオンキングのプンバァからオペラ座レイエ。
生オーケストラでない理由は
オペラ座の怪人の演奏はフルオーケストラが必要だが予算がかかる。みなさんにリーズナブルな価格で見てほしい。生オケは奏者が代理になることがあるが、てきとうな演奏をされる事もあるので良い演奏を使ったカラオケの方がやりやすい。(横浜公演の頃ツイッターで「カラオケより生オケの方が安上がり」と書いてる人がいたけど真相はどうなんでしょう)
舞台監督をしていて楽しかったことや辛かったことは
毎日その曲の世界の中にいられるのが楽しい。辛いのは仕込みがハード。力仕事なこと。
オフマイクでいろいろ喋っているのはアドリブか
台本には書いていない。個々が考えてやっている。飛び出さないように注意している。
地下のシーンでクリスの人形が飛び出すのはどうなっているのか
バレリーナが交代で演じている。飛び出した後は同じポーズを保たなければならないのでたいへん。
(人形だと思っていたんですが役者さんが演じられてたんですね!)
カルロッタの声がカエルになるのは
録音ではなく毎回生でやっている。(客席からステージの河村さんに向かって「あや、あや」と呼びかけるがなかなか気づかれない。河村さんは握手会状態。ステージに近いスタッフさんに呼ばれて「よんだかい?」)カエルの鳴き声をやってくれました。
Think of Meの後に深見レイエがクリスと打ち合わせをした後、舞台袖に捌ける途中に一度振り返るが何も言わないのはどうして
代役でこんなに出来るとは思わなかった。明日の舞台に向けて打ち合わせをして、もう少しダメ出しをしようかと思って振り返るがが今日の出来ならいいかなと思う。クリスに「良かったよ」という気持ちだけ残して笑顔で帰る。クリス役者によって反応が違う。「(今日のクリス役の)苫田くんのときは微笑んで喜ぶ。ありがとうと言う役者もいる」(苫田くんと呼んでいるんですね!新鮮!)
舞台裏に女性用の着替え部屋があったが男性もあるのか
男性はそのへんで着替えている。滑りやすいスパッツがあると着替えるのに楽なので若い人にすすめている。
ファントムが最後に消える仕組みは
(今度は大人の女性から質問)本当に消えている。
ファントムのマイクはどこについているのか
左耳の上に2つ付けている。汗の量がすごいので1つダメになっても切り替えできるようにしている。
湖のシーンでラウルは飛び降りているのか
本当に飛び降りてる。高さがあるので怖いみたい。
アラジンは静岡でもできるか
装置が多いのでできない。ライオンキングなら福岡でもやったのでできる。(ということはリトルマーメイドもできそうですね。札幌のウィキッド バクステで静岡でもやってくださいと言ったら「ドラゴンが動かないバージョンも検討」って言ったの覚えてますんで四季さんよろしくお願いします。待ってます)
ドンファンでピアンジが「ローマ」を「ローム」と訂正されるが、歌い直しで1度目はロームだが2度目はローマなのに止めないのはなぜ
ん?と思っているけど芝居を止めてしまうのであえて止めない。


1時間弱あったので後半で挙手した人はほぼ全員聞けるできる状態でした。6時になると途中退場される方が増え、半分ほど空席になりました。静岡県民にしては遅くまで残った方だと思います。WSS富士公演のカーテンコール1回で終了するような夜が早い田舎なので、残られたのは遠征組かもしれません。
終わりに出演者と舞台監督さんが一言ずつ挨拶。深見さんと舞台監督さんは「まだ来てないお友達を連れて2度3度といらしてください」とおっしゃっていました。そこまで売れ行き悪くないと思っていたのですが9月が土日でもかなり空席があるようです。イベントも多めに設定してあるのを考えると先行き不安になりました。関東の方はキャッツが開幕して忙しいとは思いますが地方公演にも足を伸ばしていただけると嬉しいです!

2へ続く!

diehexen.hatenablog.com

diehexen.hatenablog.com

diehexen.hatenablog.com